ヤマサ園の"お茶"
皆様が日常的に口にするお茶は、生産からお客様のお手元に届くまでに様々な人の手を経て生産されています。ここでは静岡県牧之原市で生産し、直接販売しているお茶の、栽培から流通までの過程をご紹介いたします。
お茶の栽培から販売まで
茶葉の栽培
茶樹の生産は光・温度・水の3つが重要です。年間降水量が1300mm必要な茶樹にとって、水を必要とする4~10月が成長期です。この様な土壌を元に堆肥を中心に土造りをした場所がお茶の王様、やぶきた品種の栽培地となります。
茶葉の加工
お茶の製造は明治時代中頃まで手造りでした。現在では近代的・衛生的な製茶桟によって製造され、多くはコンピューター制御によって造り上げられます。 基本は昔ながらの茶師と呼ばれる名人が常に技術の修得に努力し、どこにも負けない美味しいお茶造りに励んでおります。
茶葉の輸送
独自のシステム整備したことにより、良質な茶葉を迅速、且つ確実にお客様の元へとお届けすることが可能となっております。 また、流通コストを下げることが可能となり、よりお求め安い価格での商品のご提供を実現いたしました
店頭での販売
直営店からのサービスネットワークを駆使し、4kmに一店のサービスとこだわりの元祖深むし茶をご提供いたしております。店頭では、お茶だけでなくお茶菓子や茶器等、様々な商品を取り扱っておりますので、是非ご来店下さい。
静岡牧之原の茶畑風景です。鮮やかな緑色、芳醇な香り、まろやかな味わいをお楽しみください。
店内にはお茶をはじめ、様々な商品を取り揃えております。
これからの季節のオススメ!
冬茶物語
寒い冬にぴったりの季節限定茶
「冬茶物語」で心も体も温まってください。
冬茶物語は深蒸し茶の仕上げに通常より強めに火入れを行うことで、さらに濃厚な味わいと旨味を引き出しております。また、香ばしい香りもお楽しみいただけます。寒い冬にぴったりの季節限定茶です。
100g 1,000円(税込1,080円)
純金茶
寿ぎのお茶
当店一番人気の上煎茶「天下一」に江戸時代より加賀に伝わる名匠が技を尽くして叩き上げました純金箔を特殊製法によりブレンドいたしました。優雅な輝きの純金箔と馥郁たる香りの銘茶の出逢いは寿ぎのお茶として慶ばれています。
新年のご挨拶やいろいろなお祝い事に最適です。
70g あららぎ袋入り 1,100円(税込1,188円)
※ネット注文特別価格
純金茶
純金茶2本
純金茶2本・天下一1本
こんなこともしています!魚孝鮮魚センター
魚孝鮮魚センターでは、毎日市場へ出向き今日の目玉商品、旬の魚、特別注文品の買い付けを行っております。また、提携取引先との鮮魚販売・まぐろ販売・貝類販売を持ち、地域密着型のお客様からの絶大な信用度を持つ鮮魚店です。
刺身・お寿司も手造りにこだわり、お買い上げ金額が3,000円以上となりますと、近隣の自宅・宴席会場・商工会会場・各種業者・保育園・老人ホーム等への配達も行っております。お気軽にご利用くださいませ。

嬉しいサービス!
- 店頭に陳列してあります鮮魚・貝類は全てお客様の食べ方・調理法に合わせてその場で加工するサービスを行っております。店頭にてお気軽にご用命下さい。
- お中元・お歳暮・新巻鮭・魚卵・カニ等の全国・地方発送を承っております。
- ポイントカード(2%還元)の発行を行っております。(来店購入のみ)
- 埼玉県協賛店パパ・ママ応援ショップ 5%割引(来店購入のみ)
- お魚コンサルタントアドバイザーとして、鮮魚販売の再建・店舗開発・人材派遣を行っております。(新規店舗予定有り)
お客様へ
魚孝鮮魚センターは、ご来店頂ける方・近隣のお客様を対象に営業を行っています。取り扱っています商品が鮮魚等の生鮮食品であるため、ご了承ください。
[本社・本店]
〒364-0001
埼玉県北本市深井1-45
TEL:048-542-8286 FAX:048-543-0708
[北本店]
〒364-0031
埼玉県北本市中央1-65
TEL/FAX:048-591-9922
[エルミ鴻巣店]
〒365-0038
埼玉県鴻巣市本町1-1-2
TEL:048-542-7684 FAX:048-542-7694
[魚孝鮮魚センター]
〒364-0001
埼玉県北本市深井1-45
TEL:048-541-6543